深日港から友ヶ島観光の可能性を考える
OBP(Osaka Bay Partnership)の一環として
9月30日で、深日港~淡路島間の試験運行がひとまずの終わりを迎えるのですが、今後の可能性について、岬町だけではなく隣接である和歌山市も含めて考える必要があるのではないだろうかと言うことで、少し構想を考えてみました。
試験運行で復活した深日港と淡路島を結ぶライン
淡路島と深日港を結ぶ、フェリーは2011年に廃止されてしまいましたが、今年の7月から3か月間の試験運行と言うことで期間限定で社会実験が行われている。
その利用状況はどのようなものかと思って調べてみたら、下記のようなblogが見つかった。
ちょっと古い記事だが、こんなブログを見つけたのでこちらに貼らせていただこう。
6月25日から一足先に運行を開始した、深日港~洲本間の連絡船は1か月間の利用者が2017人で、一日あたり70人ほどということで、採算的には厳しいラインであることは間違いないであろう、最近の状況では、土日などは朝の深日港から洲本に向かう初便は満席であるものの、それ以外の便ではまだまだ余裕があるようです。
深日-洲本・関空-洲本 航路苦戦 | Koroブロ
予約サイト 空席照会・予約 – 深日洲本ライナー からリンクを張っています。
岬町がかなり熱心に取り組んだこのプロジェクトですが、現状では深日町から洲本への観光と言う目的は果たせているようです。
明石港⇔岩屋港との相違点
昨日、偶然明石港に行った際、淡路島と岩屋港を15分程で結ぶ連絡船が、地元の足だけでなく観光目的にも使われて利用が増えていると言う話を聞きました。
その原因の一つに岩屋にも観光施設が出来たことで双方の往来が増えたと言うことでした。
明石市には、駅と明石港のちょうど中間に魚の棚商店街があり、昨日も岩屋から乗車した人たちの様子を見ていますと、明石港から一直線に魚の棚に向かっている人が殆どでした。
しかし、現状では深日港側では、旧態然とした商店以外新しい店もなく魅力に欠けるといわざるを得ません。
また、交通アクセスも貧弱と言わざるを得ません。
現状では、深日港からのアクセスを改善が必要では?
過去の状況は、岬町などに照会する必要があると思いますが、洲本側と比べて交通が貧弱なのでなのではないでしょうか。
せっかく深日港まで付いてもそこからのアクセスがみさき公園で乗換の電車では不便さは拭えないと思います。
ただ、昔のように難波から直接急行淡路号を乗入させるほどの現時点ではないので、経費的にも無駄が大きいですから。
コミュニティバスが岬町役場前を通っていますから、この臨時運行という形で、みさき公園・淡輪あたりまで、連絡船到着の時刻に合わせてバスを臨時運行することで利便性を上げることは不可能であろうか。
もちろん、タクシーと言う選択肢もあると思うが・・・。
それ以外にも、和歌山県なり和歌山市との協議は必要になってくるが、最近利用者が増えている友ヶ島への集客を図るため、コミュニティバスによる加太までの運行も検討してはどうであろうか?
県間を越えてのコミュニティバスは可能なのか?
この問題については、国交省の方針では、町村にまたがって運行されることに関しての禁止事項はありません。
また、
類推解釈として
方針例4.コミュニティバス運行によるにぎわいの創出
の6ページ目 Ⅱ-5に下記のような記述があります。
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/hrt54/com_policy/pdf/comyunitybus-unkousisin.pdf
方針例4.コミュニティバス運行によるにぎわいの創出
都市中心部には、生活移動の目的地となる病院や商業施設、公共施設などが集積しており、それらを効率よく結ぶことで、移動の利便性を向上させることが期待できます。
また、歴史あるまちを中心に、観光の目的地となる史跡や観光施設が都市中心部に集積しており、それらを効率よく結ぶことで、観光客の移動ニーズに応えることができます。
こうした移動ニーズに応えることで、住民や観光客の周遊を促し、滞在時間の伸長や消費を促進して、にぎわい創出や経済活性化を図る事例もみられます。
この方針例をにより、「歴史あるまちを中心に、観光の目的地となる史跡や観光施設が都市中心部に集積しており、それらを効率よく結ぶことで、観光客の移動ニーズに応えることができます。」と言う観点から、岬町から直接加太まで輸送すると言うのはどうでしょうか?
岬町には単純にそれだけで見ればメリットはないので和歌山県なり、和歌山市がその運行経費の大半を持つことになりますが、地域住民も利用出来てかつ、友ヶ島まで輸送する、また逆に加太方面からの観光客をそのまま岬町を観光してもらうという観光客の循環という意味でも可能性はあるのではないでしょうか?
併せてこちらもご覧ください。