明日は東京都知事選挙の投票日 私は東京都民ではないので、選挙権は有りませんが、政見放送、都知事選挙公報などを参考に、本当に必要と思える人に投票してくださいね。 選挙は自分のため、それとも人のため? 選挙は、自分のためです。 自分が好きな人に投票すればいいのです、自分の意見を反映してくれる人、もしく... 続きをみる
2016年7月のブログ記事
-
-
7月14日からの長い選挙戦、いよいよ今日と明日の2日となりました。 私も、今回は「中川ちょうぞう」候補の応援で2回ほど東京往復をさせていただきました。14日は15日昼まで応援、26日は1日だけでしたが応援に行かせていただきました。 都知事選挙は、21人の立候補 改めて、公平を期するために候補者全員... 続きをみる
-
選挙戦後半、候補者はどう出るのか? ここに来て、野党統一候補として急先鋒であった、鳥越氏ですが、ここにきて文春の暴露記事が出てきました。 週刊誌と言うのは基本的に売れれば的なものがあるので、100%信用するわけではありませんが、蓮舫が応援演説を中止するなど、ここに来て「泥船には乗らない」的なところ... 続きをみる
-
不可解な鳥越氏の出馬 明日の東京都知事選告示に向けて思うこと
鳥越氏が、東京都知事選に出馬すると言っているが、正直いって、この人が何故出馬するのか不思議でならない。 鳥越氏は記者会見で「あらゆる市民と連合し、手を組み、選挙を戦いたい」と訴えた。出馬の動機については「参院選の結果を受けて、昨日(11日)の夕方ごろに決めた。戦争を知るものとして、改憲の流れを変え... 続きをみる
-
すでに、不在者投票を済ませたある方も居るかもしれないが、7月10日は、参議院選挙の投票日 選挙権のある人は棄権せずに、その1票を投じて欲しい。 個人的には、野合な野党ではなく、本来の対案を示せる野党に頑張ってもらいたいものだ。 そう言った意味では、個人的には「日本のこころを大切にする党」【略称 日... 続きをみる
-
東京都知事を選ぶと言うこと。 「世界の東京か、日本の東京か?」真剣に考える時期 いきなり変なタイトルですみません。 参議院選挙が終わってすぐに東京都民の方は知事選挙が待っているわけで、一番気になるのは投票率、選挙が連続することで市民が負担を感じて「投票に行かない」と言う可能性があります。 でも、選... 続きをみる